Health, sports and lifestyle

主にヘルスケア、スポーツ、食べ物、旅行等に関する気軽なブログ

甲子園ボウル、クリスマスボウル決定

甲子園ボウルの出場校が決まりました。

やはり東日本は早稲田大学、 西日本は関西学院大学となりましたが、 西日本決定戦は一時は立命館が3点差まで追い上げるなど白熱した試合になりました。

www.nikkansports.com

 

また関西学院は、高校生のクリスマスボウルの代表にもなっています。関東は、初出場となる佼成学園です。 元日大フェニックスの小林監督が率いる評判の高いチームなのでこちらも楽しみです。

 

 

関立戦

明日の二回目となる関学-立命戦を控えて、 ようやくリーグ戦の試合を見ました。

 

関学は、攻守ともにラインが強い! 昔から関学が強いチームの時はラインとても優秀ですが、今年もそのようです。特にオフィスがスゴい。

 

試合の様子は、こちらのサイトから見ることができます。

ハイライト

2016 ケイ・オプティコム FLASHBOWL SERIES 関西学生アメフト 第7節 関西学院大学vs立命館大学 ハイライト - YouTube

フルバージョン

rtvsports.jp

 

明日、甲子園ボウルの出場校が決まりますが、とても楽しみです。

Road to 甲子園ボウル

関東、関西の大学アメリカンフットボールのリーグ戦優勝校が決まりました。

 

関東は、三つ巴の混戦を勝ち抜いて、二年連続で早稲田大学。

KCFA|一般社団法人 関東学生アメリカンフットボール連盟

関西は、昨年の雪辱を晴らした関西学院大学。

関西学生アメリカンフットボール連盟|公式サイト

 

今後、東日本、西日本代表の決定戦を経て、12/18の甲子園ボウルの出場校が決まります。

 

注目は、今年から関西リーグから2校が西日本地区のトーナメントに出場できるようになったため、再度、関西学院と立命館が激突すること。

 関西リーグの結果からは、関西学院がかなりの点差で勝利していること、特に立命館のエースRB西村を抑えていたことを考えると、関西学院が優勢なように見えますが、立命館も温存していた可能性もあるので蓋を開けてみるまで分かりません。

 

なかなかテレビで試合を見れないのが残念ですが、早くそれぞれのチームを見るのが楽しみです。

円安→円高

米国は、今はトランプ当選後、更なる景気回復の期待感とFRBの利上げが重なってドル高になっているけど、その後はドル安にしかならないように思う


そもそもトランプの保護主義的政策だとドル安誘導を目指す(ユーロ圏と同様)ものだし、長く続いている景気も後退局面に近づいてくる。加えて、挑発的な発言などのトランプリスクを考えるといつ円高に傾いても不思議ではないと思う

 

一方、減税による企業の海外資金還流(Repatriation)で一定のドル需要はあるものの日本の過去の例でもその影響は軽微だった

 

何より中国、インド、メキシコ、フィリピンなどとの取引を減らしたら、米国そのものの競争力がなくなってしまうじゃないかと心配です(そこは米国のデメリットが大きいため、すぐにはやらないと思いますが…)

Trump is coming

日本ではTPP離脱が盛んに議論されているが、もう一度トランプの政策を調べてみた

むしろ大規模な公共投資と企業への減税の方が米国景気への影響は大きい 米国のインフラは古いから意義もある

でも、問題は議会... 米国はもうほとんど借金を増やせないから、いかに守旧派の政党と折り合いを付けられるかが今のトランプブームの鍵になると思う

米国は"Checks and balances"の国なので、大統領だけでは決められないのだから